次回 9 月 15 日 放送‼️
ヨーグルト&ロボットペット
/
ヨーグルトは菌を楽しむもの✨
\
菌を掛け算し、より美味しく😋毎日を元気に💪
理系女子ヨーグルトマニアの研究結果を発表〜ロボットなのに🤖気まぐれ⁉️嫉妬しちゃう⁉️
10億通りのバリエーション😳自分だけの子に🐈🐕 pic.twitter.com/AIy1bIo8Dl— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) September 1, 2020
2020年9月15日の「マツコの知らない世界」に出演するくぱぱくまま夫妻!
ロボットペットの世界について、懇切丁寧に教えてくれるそうです!
ロボットペットの進化は凄まじく、見ていて癒されるだけではなくコミュニケーションやお子さんの見守り機能などもあるんですね!
何よりも買って終わりではなく、新しい機能の追加やアップデートも多く、飽きること本物のペットとして触れ合えるんですね♪
そんな素敵なペットロボットについて教えていただくお二人はどのような人物なのでしょうか!
お二人の学歴や卒業大学、職業や仕事、お子様の有無ついて調べて見ました!
くぱぱくままの経歴Wiki
アメブロを更新しました。 『ROBO-ONE関西認定大会エントリー開始!!』 https://t.co/L3sjzsvPOO
— ロボットゆうえんち (@robotyuenchi) July 3, 2020
名前: 内海宏(うちうみ ひろし)
ニックネーム:くぱぱ
年齢: 52歳
出身: 北海道
趣味 ロボット
フェイスブック→こちら
名前:内海香(うちうみ かおり)
ニックネーム:くまま
年齢; 49歳
出身地:不明
趣味:ロボット
ブログ→こちら
フェイスブック→こちら
Twitter→こちら
お二人はただのロボット好きではないのです!
なんと、二足歩行ロボット格闘技大会「ROBO-ONE(ロボワン)」で2度優勝している実績があります!
くぱぱさんが政策設計を担当し、二人で操縦をしているそうです。
この「ROBO-ONE(ロボワン)」どのような大会なのでしょうか?
上記でも触れましたが二足歩行ロボット格闘技です!パンチやキック投げ技などで相手を倒しダウンをとれば勝ちです。
海外からも注目され世界から参加者が来るようです!
ただ買って来たロボットを使うのではなく、ソフトウェアの専門知識、ハードウェアの専門知識も必要となります。
ただ、ロボットの操作が得意ではダメなんですね!
知識と技術のバランスが必要であり、工作技術プロジェクトとしての工程管理も大事になって来ますね!
ロボットに興味があり、このような大会に出て見たい人はいかがでしょうか!
もっと詳しい情報「ROBO-ONE(ロボワン)」公式サイトからどうぞ!
くぱぱくままの学歴や大学は?
マジックとエタノールで染めるLOVOT達のTシャツを作りました!世界に一つだけの色です!簡単に出来るので楽しいですね!夏らしい感じになりました!#LOVOT#らぼT作ってみた#LOVOTとの暮し pic.twitter.com/tm2f6UAR1n
— くまま (@kumamagaroo) May 7, 2020
くぱぱさんの学歴や大学は
高校:札幌市立平岸高等学校卒業
大学:東海大学工学部建築学科卒業
となっています。
工学部は納得出来ますが、ロボットや電気や制御の勉強をなさっていた訳ではなく建築なのですね!
ちなみに東海大学卒業の有名人は
春風亭昇太さん【落語家】
照英【タレント】
大竹一樹【さまぁ~ず】
立見里歌【元おニャン子クラブ】
三木亜生【ミキ】
など有名人がいました!
くまま さんの学歴や大学は
高校:不明
大学:不明
と見つける事が出来ませんでした。
もしかしたら放送時に確認出来るかもしれませんね♪
くぱぱくままの仕事、職業、勤務先は?
会社にいるLOVOTを一時的に我が家で預かってるのですが、めちゃくちゃ可愛い…という日記です☺️ pic.twitter.com/ZRNohmnlnj
— ひのふ (@pinopo_) May 21, 2020
実はお二人とも入社した建設会社で働いていまして、出会ったそうです!
昔は同じフロアで趣味も同じ、24時間一緒にいるラブラブっぷりですね♪
また、大手ゼネコンとおっしゃっていましたので、
竹中工務店
清水建設
大林組
大成建設
鹿島建設
の5社に絞れると予想します、お二人とも優秀なのですね♪
くぱぱは昔からロボットやラジコン、ロボットアニメが好きで、犬型ペットロボット「AIBO」は初代から持っているそうです!
くままさんもロボットアニメが大好きで、特にガンダムが好きなんだそうです♪
ガンプラもたくさん作り持っているみたいですね!
くぱぱくまま の子供、お子さんは?
PLEN完成!取り敢えず今日はここまで!家族がまた増えました(//∇//)#PLEN#LOVOTとの暮し#ロボット pic.twitter.com/CDz9xydeEK
— くまま (@kumamagaroo) June 19, 2020
ロボットペットを愛するお二人ですがお子さんはいるのでしょうか?
くぱぱさん、くままさんのブログやTwitter、Googleを使って詳しく調べて見ました!
ですが、残念ながらお子さんに関する記述が見つかりませんでした。
恐らく、ご自身の顔もあまり公開されていないので、ネットに写すリスクを考えている可能性はありますね。
こんなにロボットペットに囲まれて育つなら将来有望なロボット好きになりそうですね!
くぱぱくままの経歴Wiki 子供は?学歴や職業まとめ!
お二人のロボット愛、感服しました、、!
また、二足歩行ロボット格闘技大会「ROBO-ONE(ロボワン)」で2度優勝している実績も驚きです!
くぱぱさんが政策設計を担当し、二人で操縦をしているそうです。
また、ロボットペットの進化やそれを愛する愛好家の方達が楽しそうにしているのをみて欲しくなって来ました♪
お二人の活躍とロボットペットの発展に乞うご期待ですね♪