おめでとう💐
これからもたーくさんよろぴくみん☺☺
16歳に見えないけど😋 pic.twitter.com/z8k8f36EiD— 小塩遥菜😊 (@ojiohrn0803y) August 3, 2020
2019年世界ジュニア卓球選手権大会。
女子シングルスでなんと準優勝したのは小塩遥菜さん!
なんと彼女は中学3年生ながらTリーグ(プロの大会)に出場している実力。
そんな天才「小塩遥菜」さんの出身中学や兄弟の存在などなど詳しく調べて見ました!

続きを読む
小塩遥菜のプロフィール経歴Wiki
ハンガリーオープン🇭🇺
応援ありがとうございました!
石川さんに4-0で負けましたが課題が少しなくなってきているのですごく良い経験になりました!引き続きカタールも頑張ります!その前にテストも…😭☺ pic.twitter.com/WvVbDOmzpn— 小塩遥菜😊 (@ojiohrn0803y) February 24, 2020
まだ15歳という年齢ながら経歴は一流ではないでしょうか?
全日本中学校大会優勝、そして18歳以下の世界ジュニアでは準優勝。
プロの選手として世界大会に活躍するのが目の前に来ていますね♪
JOCエリートアカデミーとは?
中学生〜高校生のなかで将来オリンピックに出場を目指して特別な指導を受けることができるアカデミーです。
味の素トレーニングセンターを利用することで、トップレベルの指導と設備、学習にも力を入れているなんだとか!
英語などの語学を学ぶことで国際大会でも不自由なく参加できそうですね!
将来オリンピックをはじめとする国際競技大会で活躍できる選手を育成するために、ジュニア期におけるアスリートの発育・発達に合わせ、トップアスリートとして必要な「競技力」「知的能力」「生活力」の向上を目的としたJOCエリートアカデミーを実施している。
続きを読む
小塩遥菜の出身中学校は?
【VICTAS :契約選手情報】
本日、8月3日はVICTASアドバイザリースタッフの木原美悠選手と小塩遥菜選手の誕生日です!
おめでとうございます!木原選手のプロフィールはこちらhttps://t.co/U6pjzc3Gg5
小塩選手のプロフィールはこちらhttps://t.co/8R0LyMYBe0#HappyBirthday #卓球 #VICTAS pic.twitter.com/5LMgOAfftq— VICTAS (@victas_inc) August 3, 2020
小塩遥菜の出身中学校はどこなのでしょうか?
相当の強豪校だと思います。また、進学先も気になりますね。
どのような学校なのか調べて見ました!
中学校は北区立稲付中学校。
北区稲付中学校でした。
というのも先ほど説明したJOCエリートアカデミー。
アカデミーに参加している生徒は基本yえきに稲付中学校に在学することになっています。
卒業生には他の卓球選手である、張本選手や平野選手も卒業されているんですね!
続きを読む
小塩遥菜の兄弟
11月8日〜10日
山口県維新大晃アリーナ
全日本卓球選手権大会
カデット(中2以下)の部が行われています。女子ダブルス
優勝🏅 首藤成美/小塩悠菜(石田卓球クラブ)
男子ダブルス
第三位🥉 石井佑季/久保賢輔(石田卓球クラブ)本日最終日は男女シングルスベスト16以上の試合がおこなわれています。 pic.twitter.com/zoUpoej25F
— 石田卓球クラブ (@ishida_tta) November 10, 2019
小塩遥菜さんの兄弟はいるのでしょうか?
いるとしたら同じく卓球をやっていると思います。
兄弟の有無についてGoogleやYAHOOで調べて見ました!
妹の小塩悠菜
#全日本卓球 ジュニア女子2回戦
小塩悠菜(石田卓球クラブ) 3-2 畑中彩月季(名経大高蔵高)
張本美和ともう1人の11歳、小塩悠菜が独特のグリップから繰り出す癖のあるボールで粘り強く戦い3回戦へ。#卓球 #卓球レポート #卓レポ pic.twitter.com/a5bqXgIDvx
— 卓球レポート (@takurepo) January 13, 2020
妹・小塩悠菜さんがいました。
しかもこちらも天才卓球プレイヤー!
詳しく調べて見ます!
続きを読む
小塩悠菜のプロフィール経歴wiki
個人的に注目している小塩悠菜選手。何度見てもこのグリップがどうなってるか分からない。こういう異質戦型の選手がもっとでてきて欲しいです。 pic.twitter.com/mhrdTBBTWB
— 多趣味な青年 (@vf4N7PL3v6gunXo) May 2, 2020
生年月日:2008年7月5日
こちらも天才卓球少女!全日本選手権バンビ優勝しています!
また、ボクシングの大会にも出場し、ジュニアチャンピオンにもなっています。
卓球とボクシング、、共通点は瞬発的な判断力でしょうか?
続きを読む
小塩遥菜の母親
🏓2019 ITTFワールドツアー・ドイツオープン🇩🇪
女子シングルス予選・小塩遥菜選手(JOCエリートアカデミー)の初戦は4-1で勝利✨
集中力の高さを感じる戦いでした❗️
次の試合もニッポンの食パワーで がんばれ!🇯🇵
#卓球 #ドイツOP #卓球日本代表 #ニッポンの食 #全農 #小塩遥菜 pic.twitter.com/rMLKjOZFTt
— 全農広報部記者A (@A40265137) October 8, 2019
小塩遥菜さんの母親はどのような人なのでしょうか?
小塩遥菜さんを天才卓球選手に育て上げられるのはスポーツ選手の可能性がありますね。
どのような方なのか調べて見ました!
母・真弓さんは元卓球選手&元プロボクサー
お母さんである真弓さんは卓球選手&元プロボクサーなんだそうです!
全日本で活躍はもちろん世界大会も経験なさっているそうです。
この母親あって、二人の天才、納得できますね。
続きを読む
小塩遥菜の性格や態度が悪い
Tリーグ女子のマレッツ新加入選手の小塩遥菜選手と出雲美空選手の背番号は、小塩選手が15番、出雲選手が10番に決まったみたいです。2人とも、がんばれ。 pic.twitter.com/YXLulXtfJC
— Kou@卓球応援用 (@koutt00221) December 4, 2019
小塩遥菜さんを調べていると性格や態度が悪いという指摘がありました。
なぜこのような指摘が出てきてしまったのでしょうか?
問題になった動画があると思い、GoogleやYAHOOで探して見ました!
試合の態度が悪い?全力を出さない?
#全日本卓球 女子シングルス6回戦
小塩遥菜(JOCエリートアカデミー) 4-2 安藤みなみ(十六銀行)
中学生の小塩が、スマッシュが打ててカット打ちがうまい安藤を撃破!ベスト8です#卓球 #卓球レポート #卓レポ pic.twitter.com/IXBViUeicC
— 卓球レポート (@takurepo) January 17, 2020
問題の動画を発見しました。
動画を見てみると、格下の相手との対決なので余裕な様子。
手を抜いてわざとミスしているように見えると感想を与えてしまっているようですね。
どのような意図があってしているのか?試合も多く疲れているのでしょうか?
監督の指示があってのことかは本人しかわかりませんね。
完封できる相手なら完封しないとひな自身が成長しないでしょう。このレベルの試合でも凡ミスが目立つようでは 国際試合のシングルスでは勝てません。
おじお態度悪い
ひなちゃん__本気出してないな。出さなくても勝てるけど、相手に失礼じゃないかな?
続きを読む
小塩遥菜はカットマン
今日の試合勝てるように頑張ります!応援よろしくお願いします💪💪💪 pic.twitter.com/BRan80TbvA
— 小塩遥菜😊 (@ojiohrn0803y) January 31, 2020
小塩遥菜さんの卓球のスタイルはカットマンと言われるスタイルです。
他の選手とは全然違う動きをしているのが素人目にも理解できます。
カットマンとはどのようなものなんでしょうか?
気になったので調べて見ました!
カットマンとは簡単に言えば、カット(ボールに強い下回転をかける技)をかけ、相手がミスをするのを待つ戦術です。
自分で詰めていくのではなく、不確定な回転をかけて相手がミスをするのを誘うんですね。
なんと特殊な戦法!かっこいいですね!
続きを読む
小塩遥菜の横入れとは?
#全中
女子シングルス決勝小塩遥菜(稲付) 3対1 白山亜美(明徳義塾)
小塩が変化の激しいカットとツッツキで白山に勝利。
初優勝です!おめでとうございます!#卓球 #卓球レポート pic.twitter.com/EBHiZ9xZdc— 卓球レポート (@takurepo) August 23, 2019
小塩遥菜さんのスーパーショットである「横入れ」が話題となっています!
「横入れ」とは、普通ネットの上を球が通るのが普通ですが、横入れはネットの横を通ります。
テニスの王子様でそんな技があったような・・?卓球だと再現できるんですね!
実際にそのシーンがYouTubeに上がっていたのでご覧ください!
続きを読む
小塩遥菜の出身中学校は?兄弟母親性格や態度が悪いカットマン横入れまとめ
小塩遥菜の出身中学校は?兄弟母親性格や態度が悪いカットマン横入れのまとめです!
- 中学校は北区稲付中学校
- 姉妹は小塩悠菜
- 母親は真弓さん
- 性格は悪い?悪くない??
- カットマンとしての腕は格別!!
- 横入れのスーパープレイは必見!!
カットマンとしての活躍、とてもかっこいいです!
両親がスポーツ選手という経歴を生かし、成長を続けている姉妹。
今後の活躍も注目していきたいですね!
