印西市戸神の「つぼ焼き芋」やさん。はじめて行ってみたけど、、、
なにこれンマイっ!(;゚∀゚)=3ハァハァ
11月下旬になったら、芋がもっと熟成されて蜜が入ってンマイそーで(また行く) pic.twitter.com/wEWDhk192N
— てん (@tennet2010) November 14, 2020
夢座屋のつぼ焼き芋が話題となっています!
ホクホクとした焼き芋とは一味違い、ネットリとしていて、非常に甘いスイーツの様になっているので、普段とは別の食べ物感覚で食べることができます。
お店は群馬の方にあるのですが、通販が可能なので自宅でも再現できるそうです!詳しくは以下のページををご覧ください!

そんなつぼ焼き芋を自宅で再現するための焼き方や食べ方アレンジや無農薬栽培について調べてみました!
続きを読む
つぼ焼き芋(夢座屋)焼き方や食べ方は?
七輪で簡易つぼ焼き芋 pic.twitter.com/c5XKUn7opT
— ぺ ー ん A ( C ) (@ms875_1202) November 14, 2020
つぼ焼き芋は「大きなつぼでじっくりと焼く」のが特徴です!
焚き火の様に直火で熱を入れることなく、120分以上かけて焼くことで水分が抜けずにしっとりと仕上がりを実現することできる様ですね。
つまりは、家で「直火✖️」「じっくり(120分以上)」かけて熱を入れることができれば限りなく近いものができるのではないでしょうか?
それがご家庭で再現できるのか調べてみました!
つぼ焼き芋(夢座屋)はオーブンやグリルで!
夢座屋さんで購入された場合はおうちに「焼いて冷凍されたつぼ焼き芋」が届く仕様となっています。
なので、解答し熱々にしていただければあのねっとりとしたスイーツ感覚を味わうことできるんですね!
「温めて」のお勧め食べ方 アツアツでお召し上がりいただくと、 さらに芋の甘さ、とろけるような舌触りをお楽しみいただけます。
温める際には、常温で解凍していただいたつぼ焼き芋を、 オーブンまたは魚屋グリルなどで温めてください。
市販で買ってきたサツマイモをつぼ焼きとして再現するには?
ここのはつぼ焼き芋さんなので
壺の中でじっくりできるからすごく美味しいんですよ。 pic.twitter.com/NVjrxNUZCY— 神東 (@Kamitou29) November 16, 2020
市販で買ってきたサツマイモで再現するには以下の注意点があります。
- 直火はNG
- サツマイモに入る熱は70℃をキープ
- 120分程度の時間をかける
- サツマイモにアルミホイル
以上のことが重要で、この項目を守れば自宅でもそこそこの焼き芋が食べられると思います。
方法として考えられるのは、炭で遠赤外で温める方法でしょうか?
それなら暖まりすぎず、炭の鎮火する頃には2時間程度経っていると考えられます。
続きを読む
つぼ焼き芋(夢座屋)のアレンジレシピ?
あははははは🤣🤣🤣🤣🤣🤣
衝撃の数で涙が出るほど爆笑したよww
笑わせてくれてありがちょっ☆先日焼き栗の他に つぼ焼き芋も買ったけど、しっとりとしていて美味しかったよ♪ pic.twitter.com/HkvBkGQ5dX
— 凛@大田っこ♪大根ちゃま命名(-L-*)(*´ ᴥ `*) (@Vampireblood129) November 15, 2020
そのまま食べても美味しいつぼ焼き芋ですが、様々なアレンジレシピがある様です。
熱々で食べること意外にも夏用にアイスやドリンクに混ぜたりと甘さのあるサツマイモだからこそ無限にアレンジができる様です。
どの様なアレンジレシピがあるのか調べてみました!
絶対的おすすめは「冷やしとスムージー」
イベント出店を除いて、ほんまるの家前では今日と明後日が今シーズン最後の販売🍠
少し暖かくなりそうなので、冷やしつぼ焼き芋もご用意しますよ!
来シーズンまでの食べ納めにどーぞ!#つぼ焼き芋 #おいもの日 #冷やし焼き芋 #焼き芋 #おいでよ岩手 #眠いよ岩手 #岩手県 #陸前高田 #ほんまるの家 pic.twitter.com/r1sJM3Ea4T— おいもの日@陸前高田 (@Tsuboyaki_imo) April 27, 2018
冷やし(アイス)とスムージーがおすすめです!
特に夢座屋さんのつぼ焼き芋は冷凍状態で届くので、温めて食べる方と冷たい状態で「半解凍」状態で食べるのが美味しいそうです。
暑い日はつぼ焼きいものスムージーをどーぞ!砂糖不使用なので背徳感ほぼゼロ。#砂糖不使用 #無添加 #スイーツ #プリン #スムージー #おいもの日 #つぼ焼きいも #つぼ焼き芋 #焼き芋 #焼きいも #冷やし焼きいも #さつまいも #おいでよ岩手 #陸前高田 #岩手 #移住 #行くぜ東北 #街づくり #地方活性化 pic.twitter.com/5JFhLsydhu
— おいもの日@陸前高田 (@Tsuboyaki_imo) August 18, 2019
またスムージーは牛乳(牛乳2、サツマイモ1)でスムージーにするとあまーいスイーツドリンクが楽しめるそうです!
甘くてねっとりしている夢座屋さんの焼き芋だからこそ再現できるアレンジレシピです!
続きを読む
つぼ焼き芋(夢座屋)の無農薬栽培?
オーガニック焼き芋プレゼント企画✨第4弾!
当選されました皆様からは
蜜をかけたような美味しさだった と
嬉しいお言葉頂いています✨
良質の無農薬の芋を、半日塩水に浸し
マキで2時間かけて じっくり火入れをしました。大1小1 800円分プレゼント✨
ご参加は F&RT
期日はGW開け5月6日まで! pic.twitter.com/pN9DiZpw14— マナ・ファーム@焼き芋移動販売#プレゼント企画#松阪 (@manafarm0329) April 28, 2020
夢座屋さんのつぼ焼き芋は無農薬栽培なんです。
よく気にするのは皮の部分に農薬が付いている心配や染みてそうで食べられないという印象を強く受けますよね!
無農薬栽培なので農薬の心配もなく、程よく水分を吸った皮も栄養価が高く美味しくいただけると思います!
続きを読む
つぼ焼き芋(夢座屋)焼き方や食べ方は?アレンジレシピ無農薬栽培?まとめ
つぼ焼き芋(夢座屋)焼き方や食べ方は?アレンジレシピ無農薬栽培?まとめです
- 通販で買った場合は冷凍で届くので熱々に温めて
- 家で再現する場合は注意事項を守って丁寧に焼く
- アレンジレシピはアイスやスムージー
- 無農薬栽培なので皮まで安心して食べられる。
サツマイモの美味しい季節ですね!
焼き芋屋さんが忙しく駆け回っているイメージですが、家でつぼ焼き芋が再現できれば、購入しなくても済むかもしれません。
ちなみに夢座屋さんの焼き芋は丁寧に熟成させているので、自宅では再現は不可能だと思いますので、食べたい方は是非購入してみてください!
