ピエール・エルメのシェフ、リシャール・ルデュ氏。毎年カウンター内で手を動かしてはこうやつて試食をサーブしてます。職人ですな。シヨコラオランジユは由緒正しいパウンドケーキにチヨコオレンジが効いててんまかつた。#アムール・デュ・ショコラ pic.twitter.com/qoxJF5dBdR
— ヨハネコ (@yohaneko1122) February 3, 2019
パティシエとしての活躍や日本でマカロンブランドの成長見届けてきた「リシャール・ルデュ」さん!
「お菓子は美味しいだけではなく美しさや楽しさがある。ファッションと同じ様に時代の流れに乗って進化し続けなければならない。」
お菓子もただ一つの商品を作り続けるのではなく、「見る楽しさ」「食べるときの楽しさ」も追求しなければならないんですね。
そんな巨匠「リシャール・ルデュ」さんのお店や店舗は?会社や国籍何人マカロンなどなど調べてみました!
続きを読む
リシャール・ルデュ(エルメ)のプロフィール経歴wiki
ピエール・エルメ・パリ青山のリシャール・ルデュさん(日本法人の社長さん)がスイーツの盛り付けされているところをパチリ。ちゃんと仕事をしてからスイーツをいただきましたhttps://t.co/q8u0wfEKnG pic.twitter.com/xrvTahwTM3
— 栗原祥光 (@yosh_kurihara) June 28, 2018
生年:1972年
年齢:48歳
医者の両親を継ぎたくないと、14歳から内緒で学校をやめて地元にレストランにて働き始めます。
料理の基礎を深めた後は17歳でお菓子店でお菓子の基礎を深めます。
90年からは三つ星レストランの「ピエール・ガニェール」で料理人として働き、パティシエに転向したそうです!
パティシエの定義は?
今年のバレンタインはピエール・エルメのマカロン。
夫から買ってもらい私が主に食べる欧米式バレンタインで❤️
東京駅100周年記念BOX
リシャール・ルデュさんサイン付き。
(御本人がカウンターにいました) pic.twitter.com/zLeHjg5m6L— 𝐘𝐨𝐤𝐨✴︎ (@YokoT_T) February 14, 2015
パティシエの定義はなんでしょうか?
調べてところフランス語で「お菓子を作る人」なんだそうです。
つまり一つのレストランに「シェフ」という肩書きの人と「パティシエ」というお菓子を作る肩書きを持つ人が存在することになります。
また、フランス語でお菓子を作る人なので和菓子を作る人が該当しないそうです。
和菓子は「職人」って感じですよね♪
リシャール・ルデュ(エルメ)のお店、店舗、会社は?
ホリデーシーズンにふさわしいマカロン「フランボワーズ ピスターシュ」。ピスタチオの持つかりかり感やほんのりと香ばしい風味と、フランボワーズのフレッシュな爽快感やフルーティな酸味が、高貴な味覚のコンビネーションを生んでいます。https://t.co/22oEdHwV8T pic.twitter.com/3kVkvvjg1S
— Pierre Hermé Paris|ピエール・エルメ・パリ (@Pierre_HermeJPN) November 13, 2020
リシャール・ルデュさんのお店や店舗、会社はどの様な場所にあるのでしょうか?
マカロンといえばとある会社がありますね。
例のブランドがリシャール・ルデュさんに関連するのか調べてみました!
会社はピエール・エルメ・パリ
東京都表参道駅近くにあるお店「ピエールエルメパリ青山Heaven」の、球体のチョコにホットチョコレートソースをかけて食べる「サンサシオン」シリーズ✨ pic.twitter.com/Ul0OQ3upsk
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) November 21, 2020
現在ピエール・エルメ・パリの日本代表を勤めています。
自分で料理をするのではなく、現在は経営の立場に立ち、お菓子作りの進化や普及に貢献しているそうです!
始めた時はたったの3人だった会社も、現在は600人を超える大企業へ成長させたました!お菓子作りだけではなく会社作りも上手とは恐れ入ります!
お店の場所は?
JR名古屋髙島屋アムールドゥショコラ
ピエール・エルメ・パリ
今年もリシャール・ルデュ日本社長にお会いできました。 pic.twitter.com/ZZFo0898AQ— リーフ (@Tow4DYKOefjiBkW) February 12, 2018
お店の場所は東京青山の本店をはじめとしてデパ地下・高級ホテルなどに出店しています!
とにかく美味しくて見ているだけで楽しくなる様なお菓子が多く話題となることも多くありますね♪
店舗情報は公式サイト検索欄にて検索できます!
全国に20店舗以上は出店しているのですね!
続きを読む
リシャール・ルデュ(エルメ)のマカロン
\伊勢丹の魅力をフーディーが語る!/
<ピエール・エルメ・パリ>リシャール・ルデュさんhttps://t.co/prXWX6AZDq#伊勢丹新宿店 #エルメ #読みもの pic.twitter.com/CmG31h9o4f— FOODIE (@mi_foodie) November 28, 2018
ピエール・エルメ・パリといえばマカロンですよね!
あの口に入れた瞬間に溶ける様な感覚と色鮮やかでみているだけで楽しいお菓子はこれしか考えられないですね♪
ピエール・エルメ・パリのマカロンの評価から口コミまで調べてみました!
もちろん評価は上々!
煌く銀河に散りばめられた星座のごときまばゆいマカロンを、青い仙境のイメージにふさわしいギフトBOXに詰め合わせました。クリスマスに深い関わりのある味覚のハーモニー、新作「アンタレス」はマロングラッセとマンダリンが自然なかたちで出会って調和しています。https://t.co/Xksm6rlXIl pic.twitter.com/i2qvEKppZH
— Pierre Hermé Paris|ピエール・エルメ・パリ (@Pierre_HermeJPN) November 17, 2020
見ているだけで楽しくなる様な色使いやデザインだけではなく、とにかく味が美味しいので初見のひとも感動するひとが多いと思います。
現場終わりに職人さんが伊勢丹にあるピエールなんたらのマカロンが美味しいんだってと言われたので瞬間に「行きますか?(自分が買いに行きますか?の意味)」と言った時の目がやばかったらしい。
そして伊勢丹でピエール・エルメ・パリのマカロン購入。 食べさせていただき感動。
昔お父さんが仕事でパリ行ったときに買ってきてくれたショコラを食べてからもうずっとピエールエルメ大好きなんよ、、
東京にも店舗あるの知ってからは東京出張行くたびにここのスイーツ買ってきてくれて家族みんなでおいしく食べてた、、
続きを読む
リシャール・ルデュ(エルメ)の国籍何人?
ピエール・エルメのマカロンを頂きました😊
マカロン大好きです〜💕憧れていたパリの本店で購入して、大切に日本に持ち帰ったら全部割れてぐちゃぐちゃになっていた事を思い出しました😆
1日も早くコロナが終息し、
以前のように気軽に旅行へ行けるようになるといいな😭#ピエールエルメ #マカロン pic.twitter.com/Z64qnsoZD3— tomo♪ (@tomorinn102477) November 8, 2020
リシャール・ルデュさんは何人なのでしょうか?
海外の方というのはわかるのですが、お菓子に深く関連する国の出身なのでしょうか?
気になったので、GoogleやYAHOOにて調べてみました!
リシャール・ルデュさんはフランス人
フランス・クレモンフェランの生まれです!
フランスの高地にある14万人程度の街の様ですね♪
田舎町ですが、風情があっていい雰囲気ですよね!
続きを読む
リシャール・ルデュ(エルメ)のお店店舗は?会社国籍マカロン何人?まとめ
リシャール・ルデュ(エルメ)のお店店舗は?会社国籍マカロン何人?まとめです!
- お店は青山本店
- 会社はピエール・エルメ・パリ
- マカロンは大人気
- 国籍はフランス!