四足走行のギネス記録保持者(いとうけんいちさん)と勝負する事になったニナフロムとミヤ!!!!
普通に考えて勝てるわけないけど…、果たして結果やいかに!?!?【ギネス】四足走行の世界王者に直接挑んだら、勝てました。 https://t.co/GulPNXDv0e pic.twitter.com/8Lebzqf2Rm
— sillet DAYS-しれっとデイズ- (@silletDAYS) November 27, 2017
四足歩行の世界記録保持者をご存知ですか?
実は日本人の方が世界記録を樹立し、ギネス世界記録に掲載されているんですね。
その方は「いとうけんいち」さんです!
四足走行が単純に早いだけではなく、広めるための活動や競技かした人物です!
そんな「いとうけんいち」さんのプロフィール経歴wikiから、ギネス世界記録の裏話まで詳しく調べてみました!
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)はの経歴プロフィールwiki
凄すぎる。
いとう けんいち(1982年5月8日 – )は四足走行世界記録保持者。四足走行創設者。日本の実業家。四足歩行を世界で初めて競技化した人物であり四足最速人類としてギネス世界記録の認定を受けている。
株式会社 all fours代表取締役社長。
本名 伊藤健一(いとう けんいち)。東京都出身 pic.twitter.com/YUv1yfCHlm— takahito_iguchi (@iguchiJP) July 18, 2020
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)は社長?
横浜本牧の四足ジムへ。楽しかった。ぜひ四足走行第一人者のいとうけんいちさんにお会いしたいと思いイベントを計画中です。ジムよりもむしろ普段オーナーが練習している場所の方が良いと思いますよと店長さんにご提案いただき益々楽しそうな話になっています。ご興味ある方一緒に行きませんか? https://t.co/RceBSCgPV4 pic.twitter.com/uNOEa0Q4mp
— 里山武芸舎 (@KobujutsuDojo) September 27, 2020
いとうけんいちさんは世界最速というだけではなく、実業家でもあります。
どの様な会社を経営しているのでしょうか?
気になったので、GoogleやYAHOOにて調べてみました!
会社は株式会社all fours
「四足最速の人類」いとうけんいち氏に学ぶ
四足走行とオリジナルな目標を叶える生き方11月30日(月) 13:00~14:30
ボルダリングジム本牧all fours GYM一般(四足走行レクチャー有) 10名 8,000円
特別聴講(四足見学とお話) 10名 5,000円
申込先DMにて先着順https://t.co/gS4kdqh5ru pic.twitter.com/b6aqu09YNg— 里山武芸舎 (@KobujutsuDojo) October 27, 2020
事業内容はボルダリングと四足歩行ジムの運営、うなぎの養殖、太陽光発電事業を行っているそうです!
ジム関係では関係がなさそうなボルダリングと四足歩行ジムですが、両方とも四足を意識して行う競技ですよね。
なので、いとうけんいちさんの得意分野ということになりますね♪
鰻の養殖は?
変わり種ですがうなぎの養殖も行っているそうです!
世界の鰻は枯渇して絶滅危惧種に指定されて来ている種が増えています。
将来的には完全養殖の時代が来るのは明白ですが、安心安全安定を第一義的に考え、陸上鰻養殖発祥の地である静岡県浜松で廃校になった校舎を活用し閉鎖循環型陸上魚養殖を始めました。
そして大切に育てたこの活鰻を手抜きの無い製法で鰻丼にしリーズナブルに提供しようと考えています。
廃校になった校舎を使うアイデアはすごいですね!
太陽光発電は?
先の東日本大震災で多大な被害を受けた茨城県で太陽光発電事業を始めました。
年間30万Kwh の発電量となり、原子力から自然エネルギーへの転換と言う流れに少しでも貢献して行きたいと思います。
太陽光というクリーンなエネルギーに着目し、事業として活動しているのですね♪
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)は人間最速
"@komazawa_park: 【第1回四足走行100m世界大会】
決勝レースを1位でフィニッシュし、ギネス記録員のタイム発表を祈りながら待つ、いとうけんいちさん。果たして、16秒台達成の記録更新はなったのでしょうか!? pic.twitter.com/jBOtoWv03I" これか笑— りこぴん@2y♀&1y♀ (@chm25th_ry) November 14, 2013
いとうけんいちさんは四足走行で人間最速です。
四足歩行や走行で世界一を目指す理由はなんでしょうか?
きになったので、しらべてみました!
四足歩行は始めた理由は?
「猿に憧れがあった」という直球的な理由でした。
確かにお猿さんは四足歩行で自由に動けていますし、走行になってもかなりのスピードで走ることができます。
お猿さんでできるなら、私たち人間にも不可能ではないですよね?
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)はギネス世界記録
今日は四足走行の世界大会見に行きましたが世界記録保持者のいとうけんいち氏が2着に4人身差をつける圧巻の走りで世界新となる16″87を叩き出しました。15秒台期待してます pic.twitter.com/TihcPAudzt
— 東京、阪神競馬@大学生s (@keiba_gakusei) November 14, 2013
いとうけんいちさんがギネス保持者になる動画はあるのでしょうか?
また、いとうけんいちさんの前に別の方が世界記録を保持していたようです。
どの様な方なのか調査してみました!
元世界記録保持者は玉腰活未さん
【またも】テレ朝で収録中に激突事故 キスマイ新番組http://t.co/9QkG8RUQbv
四足走行ギネス記録保持者の男性(18)がメンバーとの「鬼ごっこ」の最中、鉄柱に激突し額から流血。全治1週間の怪我を負った。pic.twitter.com/08U6DTkwoO
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 27, 2015
玉越さんは2013年の第一回世界大会で3位の結果からスタートし、いとうけんいちさんを追い越そうと大変努力したようです。
そして第二回大会では見事優勝し、世界記録を1秒も更新したそうです。
その後の活動等はしているのか分かりませんが、去年まで更新していたTwitterを発見しました。
また元気な姿で世界記録を目指している姿がみたいですね!
タマコシさん (@tamagori1111) / Twitter
【激走】元ギネス世界記録保持者“玉腰活未”選手の四足走行 Fastest human on all fours – YouTube
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)はコツ
@serubora 母親がネコの人ZIP出てたよ!っていうから録画されたの見たら、ぱっと見似てたので報告。髪型と鼻?笑 四足歩行のいとうけんいちって人らしいです(^ν^)笑 pic.twitter.com/dJFT4oC2wq
— でん (@densan0925) January 3, 2015
四足歩行にコツなどはあるのでしょうか?
いとうけんいちさんのようになめらかに走ることはむずかしいですね。
どの様に意識すればいいのか?コツがあるのか調べてみました!
走るのは上級者!まずは四足歩行から!
俺の考えるマジ怖いトラップ
・浅い落とし穴
・軽いボウリング球が飛んでくる
・ロッカー開けたらほしのさん
・廊下の向こうから四足歩行で走ってくる いとうけんいち さん(四足歩行世界記録保持者)
・急な【つぼ半袖ェェェェ!】大音量
・曲がり角から独特のステップで迫ってくるジョイマン#計算中 pic.twitter.com/kX9jIM4MgP— 双竜 玲央/影煌騎士ネオ ローゼ (@soryuureo) August 16, 2020
初心者が走ろうとするとうまく手が追い付かないので、顔面から地面に転ぶことになるそうです。
大変危険なのでまずは四足歩行からチャレンジしてみたいですね。
側対歩(そくたいほ)という右手と右足が同時に動く歩き方からチャレンジしてみましょう!(ラクダや象などの動物がそうです。)
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)は大会は?
速っ!
四つんばいダッシュのスピードを競う「100メートル四足走行」で名古屋の高校生がギネス世界記録を更新 – ねとらぼ http://t.co/bfoZg4cBDe @itm_nlabさんから pic.twitter.com/nSkJAV2zqZ
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 18, 2014
四足歩行がだんだん広まっていますが、大会などは存在するのでしょうか?
開催されているならばかなりインパクトの強い絵面になりそうですね笑
気になったので調べてみました!
世界大会は開催されていない?
第二回世界大会以降は世界大会が行われていない様に思われます。
いとうけんいちさんの様に個人でギネス世界記録に挑んだり、小さな大会は開催している様ですが。
続きを読む
いとうけんいち(四足走行)は社長?人間最速ギネス世界記録コツ大会まとめ
いとうけんいち(四足走行)は社長?人間最速ギネス世界記録コツ大会まとめです!
- いとうけんいちさんは様々な業種を跨ぐ実業家
- 大きなお猿さんに憧れて四足歩行みちへ
- まずは、四足歩行から始める
- 現在大会は開催していない