今井メロさん、
長女が「もうすぐ施設に入所」うーん、我が家も長女のことで
悩んでることがある🙄
長女は私も初めてのことばかり、
なにが正解とか分からないけど
最近、自分の体験を含めて
長女と話すようにしてる自分のことばかり
夢中だったなって今は反省してるhttps://t.co/fMahrGyrgx— えんちゃんxxx (@enchan79) December 1, 2020
日本の元スノーボートハーフパイプ選手の世界一位の今井メロさん。
選手をやめて様々な経験をし現在はお子さんと静かに暮らしていた様ですが、長女との関係がうまくいかず、長女が児童施設に入ることになった様です。
どの様な経緯があってこうなってしまったのでしょうか?
長女の名前や写真は?顔、父親元旦那や兄弟なぜ施設に入るのか調べてみました。
続きを読む
【写真】今井メロの長女の名前、顔写真は?
今井メロ、長女は「施設に入所します」…笑顔溢れる家庭は「理想論」(デイリースポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/JRHxYWnjrW
— Villainマイゲーム (@villain_justice) December 1, 2020
今井メロさんの長女の名前はなんでしょうか?
今井さんもかなり珍しい名前だったこともあり、お子さんにも珍しい名前をつけているのではないでしょうか?
気になったので、名前や顔写真がないか調べました。
長女の名前は真里愛ちゃん。
— 芸能情報.com (@com20402607) August 27, 2017
長女の名前は真里愛ちゃんでした。可愛い名前ですね♪
真理亜ちゃんは今井メロさんの栄養状態が悪い時に出産してしまったことで、未熟児での出産だった様です。
それからはNICUで経過観察し、結果現在は元気に育った様です。
続きを読む
【写真】今井メロの長女の父親や元旦那
#今井メロ
本当にその通り。
親だって真剣に考えてる。
それがむりなときがある。
勇気ある選択に誇りに思う。
声をあげてないだけで色んなことに悩んでる親たくさんいてるよなー。自分だけじゃないよなぁ。って思える。 pic.twitter.com/dfoPg9jfHz— aya._.0308 (@aya03084) December 1, 2020
今井メロさんの元旦那や長女の父親は誰なのでしょうか?
結婚は二回していることから誰が父親かわかりません。
詳しく調べまとめてみました。
一人目の結婚相手は一般人
一人目の方は飲食店従業員の方でした。
この方と結婚し、長男を出産している様ですが、夫のDVや仕事をしなくなったことから離婚したそうです。
二人目の結婚相手は生活保護?
二人目は生活保護受給者で藤井裕一さんという方でした。
真里愛ちゃんを出産することには気持ちが覚めてしまい離婚に至ったそうです。
長女の父親は不倫相手?
長女の真里愛ちゃんは血液型判定の結果、上記二人の子供ではなかった様です。
結果的に長女真里愛ちゃんの父親は今井メロさんの不倫相手だった様ですね。
続きを読む
【写真】今井メロの長女の兄弟
今井メロ紅白落選ってマジですか? pic.twitter.com/JCUdcFCaSs
— かすたま (@customer____) November 17, 2020
今井メロさんの子供は何人いるのでしょうか?
長女真里愛さんのご兄弟に当たる人は誰なのでしょうか?
気になったのでGoogleやYAHOOで調べてみました。
結果兄弟であり長男の名前は瑠偉(るい)くんと判明しました。
続きを読む
【写真】今井メロの長女の何故施設へ?
今井メロ、1年の産後ダイエットで12.1キロ減 引き締まったおなかに「すばらしいですね」の声も – ねとらぼ https://t.co/JBIBRJiDAx pic.twitter.com/kylRBFkxNf
— GOOD MEDICINE (@MEDICALNEWS_tw) November 30, 2020
今井メロさんの長女は何故施設に行くことになったのでしょうか?
今井メロさんのブログ等から確認してみました。
今井メロオフィシャルブログ「Go my way」Powered by Ameba
長女との関係悪化?
その中で長女も知恵がついてきて頻繁に嘘をつくようになった挙句の果てには家出からの警察に保護私(親)の愛情が届いていないから構ってほしくて本人なりの必死のアピールなのかなっと思い心のケアにも励みました産まれた頃から保育器で育ち他の兄弟に比べ腕の中に抱いてあげられる時間が短かったからけど…成長するに連れて様々な悪事を働くようになり学校でも問題を起こすよう色々なやり方で接してみましただけど直ることはなく悪化する一方でした
関係が悪化してしまい、少しの間距離を置くことにしたようです。
子育てに正解はないですし、難しいところなので今井メロさんの行動が悪とは言えないですね。
この件に関してしっかりとブログで報告しているところはすごく勇気のいる行動だと思いました。
子育てを放棄したわけではないのですね。
みんなの感想は?
頻繁に会いに行ってほしい。
俺は登校拒否が集まる施設にいた。家から遠かったけど、うちの親は月に一回は面会来てくれた。ものすごく嬉しかった。
中には預けて放置された子もいた。
長期休みでみんな迎え来てくれる中その子は何も言わずテレビを見ていた。その子の背中は今でも忘れられない。
だから頻繁に面会に行って下さい。
世間ではヨシとされないようには思うが、私は良いと思う。家庭の問題は隠さないでオープンにしたほうが悪化しないと個人的には思っている。
私の父はアル中だったが、母は異様に世間の目を気にする人で、父の問題を家庭の中に隠した。何十年も窒息しそうな空気感の家庭の中で育った私は、この方の外に助けを求めて問題を解決するために行動した勇気は素直にすごいと思う。
今は辛いと思いますが、少しでも良い方向に向かって行けますように。
そりゃ家族みんなで平和に暮らすのが理想だけど、できない時もある。
そんな時に出来ないと認めず、意地張って虐待繰り返す可能性があるなら、自分の非を認めて、施設に助けを求めるのは親として責任ある行動だと私は思います。そんなんなら産むなって言う人もいるかもしれないけど、産まなきゃわからなかったこともいっぱいあるよ。
子供が可哀想かどうかは本人が決める。
施設に行くことで上手くいくこともある。
まずは子供に対して自分の責任を取れてると思うからこれからも頑張って欲しい
施設に行く理由は様々ですが、難しい問題ですね。
この件を悪と捉える人も多い様ですが、ほとんどの方は今井メロさんが自分の悪いところを認めた結果した行動だと称賛しています。
自分の非を認めることは難しいですし、それを発信するのも難しいです。
今後どの様な展開になっていくのか注目です。